

ノー・ガンズ・ライフ
シーズン - エピソード
1
シーズン 1 Oct 11, 2019
-
1 - 1暴走拡張者 Oct 11, 2019
-
1 - 2拡張体遠隔操作装置 Oct 18, 2019
-
1 - 3操り人形 Oct 25, 2019
-
1 - 4引き金 Nov 01, 2019
-
1 - 5拡張者対策局 Nov 08, 2019
-
1 - 6英雄 Nov 15, 2019
-
1 - 7過熱 Nov 22, 2019
-
1 - 8遺志 Nov 29, 2019
-
1 - 9残響 Dec 06, 2019
-
1 - 10幻肢 Dec 13, 2019
-
1 - 11所有者 Dec 20, 2019
-
1 - 12亡霊 Dec 27, 2019
-
1 - 13転換点 Jul 10, 2020
-
1 - 14依頼人 Jul 17, 2020
-
1 - 15居場所 Jul 24, 2020
-
1 - 16技師 Jul 31, 2020
-
1 - 17貴腐 Aug 07, 2020
-
1 - 18罪跡 Aug 14, 2020
-
1 - 19瘢痕 Aug 21, 2020
-
1 - 20絵空事 Aug 28, 2020
-
1 - 21変質 Sep 04, 2020
-
1 - 22枷鎖 Sep 11, 2020
-
1 - 23引き金(再) Sep 18, 2020
-
1 - 24冀う Sep 25, 2020
概要概要
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は? 「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!
年 2020
スタジオ TBS
ディレクター
クルー 筱雅律 (Character Designer), 菅原雪絵 (Series Composition), 堀川佳典 (Color Designer), 竹内杏子 (Prop Designer), 郷文裕貴 (Sound Director), 井関大智 (Director of Photography)
人気 4.1915
言語 Japanese